
(裏配線は結構頑張ったつもり)
【OS】Microsoft Windows8.1 Pro 64bit
【CPU】intel Core-i5 4670 (3.4GHz)【CPUクーラー】サイズ KABUTO SCKBT-1000(流用)
【MB】ASRock Z87 Extreme6【MEM1】CFD W3U1333Q-2G(2GB*2)(流用)(2*2+4*2=12GB)
【MEM2】CFD W3U1333Q-4G(4GB*2)(流用)
【ODD】I-O DATE DVR-S7260LEBK(流用)
【SSD】CFD CSSD-S6T128NHG5Q【HDD1】WesternDigital WD20EARX(流用)
【HDD2】WesternDigital WD20EZRX(流用)(HDD2とHDD3はミラーリング)
【HDD3】WesternDigital WD20EZRX(流用)
【GPU】MSI R5770 Hawk(流用)
【サウンドカード】なし(FOSTEX HP-A3をS/PDIF接続)
【TVチューナー】KEIAN KTV-FSPCIE(流用)
【電源】Antec EA-650-GREEN(流用)
【ケース】Fractal Design Define R4 FD-CA-DEF-R4-TI
【ケースファン】ケース付属品*2
とりあえず、こんな感じになりました。
大部分を流用したのでリーズナブル!
SSDで起動も早いし、Core-i5の処理も早い。Win8.1も思ってた以上に良い。
気になる点としては、メモリが低スペックであることと、CPUクーラーのプッシュピンがちゃんと取り付けられているかが心配なこと。
特にクーラーは組み立て中に何度も外れてもう嫌になったので、しっかり固定できそうなバックプレート方式のが欲しいw
あの外れやすさだと僅かな衝撃でいつの間にかクーラーが外れ、オーバーヒートしてしまいそうで本当に怖い…。
で、調べてみたところ、こんなものを発見。
サイズ (2010-12-08)
売り上げランキング: 19,988
サイズのクーラーのプッシュピンをバックプレート方式に変換できるそうで。
でもそこそこいい値段がするので、取り付けやすそうなサイドフロークーラーを新たに買っても…?
…ということで考えてたのがコイツ。
ENERMAX (2011-07-23)
売り上げランキング: 921
調べてみたら、同じケースでも問題無く付けられていそうであり、取り付けも割とやりやすそうで、ヒートパイプがCPUにダイレクトに接する仕様で良く冷えそう、価格もお手頃、メモリも背が高くなければ干渉しなさそう等…。これ買ってみようかなぁ。
メモリは価格が落ち着いてきた頃に考えたいですね。
- 関連記事
-